日記

2021-12-15 23:17:00

季節の味 山ごぼう

山ごぼう 市販のごぼうとは違った 

キク科の多年草 モリアザミの根です

泥を洗い落としてから、塩水でさっとボイル

シャキシャキ感が美味しい、だけと手間が

かかります、下味はマスタードドレッシング

作って馴染ませからゴママヨネーズで和えて

一晩寝かします

多分提供する時は、少しの醤油を垂らしたら

良い塩梅になると思われます!

面倒くさい料理こそ、お店で提供させて

頂きたいと思います このサラダても

1時間程くらい時間がかかります。

 

 

 20211215_172902.jpg20211215_163016.jpg

2021-12-14 02:13:00

悪天候のなか!

本日は悪天候のなか、御来店頂き20211213_183311.jpgましてありがとうございました

一度キャンセルされたお客様が列車が動いているので行けそうなので御来店頂きました

何もお構いできず申し訳なかったです

サービスはできませんでしたがしっかりとした

料理と接客で対応する事が一番大事ですよね

画像は長芋どんぶり酢の物。

2021-12-12 17:48:00

月曜日から天候があれる!

例年であればすでに降雪しているはずですが

まだ自転車に乗れて助かっています、

しかし13日 月曜日からは本格的に冬の到来ですかね

今日はゆっくり休んで明日からの営業に備えます。20211202_155921.jpg

2021-12-07 10:29:00

いぶりがっこがピンチ

秋田県の郷土漬物「いぶりがっこ」がピンチに直面している。昔ながらの製法を代々受け継ぐ農家は農閑期に小屋で作っているが、改正食品衛生法の施行で許可が必要となり、衛生基準を満たすには多額の改修費が必要になるためだ。作り手は零細の高齢農家が多く、「あと何年やれるのか」と諦めの声が広がっている。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021120600114&g=soc

1638840159004.jpg

2021-12-04 10:03:00

比内地鶏煮込みの下地

比内地鶏のもつ煮込みは、地鶏のもつ、地鶏スープ 牛筋のゼラチン質でまとまります

ただ簡単に煮込込んで出切るものではないんです!

牛筋は4時間くらい柔らかく煮込みます

溶けすぎてもダメだし、固めでもダメ

このゼラチン質が口腔内の粘膜にしっとり感を与えてくれます。

20211203_154147.jpg